コーヒーのドリップやフェルト作りが主婦の趣味におすすめ

コーヒーのドリップとアイスのアレンジ

子どもが小さい時は趣味に使う時間がほぼなく、自分のことは後回しでした。唯一、自分のためにしていたことはコーヒーを豆から挽いてドリップしたものを飲むのが楽しみでした。

あと当時はアイスが好きで色々アレンジして毎日食べていました。もちろん、ぶくぶくでした! 初めたきっかけは、友だちが淹れてくれたコーヒーがおいしかったからです。それになんだかお洒落だなぁって思いました。

今はめんどくさくてコーヒーならなんでもいいです笑 アイスは授乳などで大好きなお酒はのんでいなかったので、代わりだったんだと思います。今はお酒が飲めるので1ミリも食べたくなりませんが、当時好きだったスーパーカップのバニラにきな粉はたまにやります! 妊娠してから行けていないスノーボードです。立て続けに産んだのでもう10年以上行けていません。今年は子どもをつれてゲレンデデビューが目標です!あと、今断捨離にハマっています。

フェルトつくり

まだ上の子が幼稚園入園前の頃、フェルトでアンパンマンのキャラクターを作ったり、おままごとセットを作ったりしていました。あとはキャラクターを折り紙で作ることにもハマっていました。子供には喜ばれたので、実用的で良かったかなと思います。 子供ができる前は趣味でビーズをしていました。子供のお昼寝時間が長くなったので、その時間に何かしたいなと思っていた所、図書館でフェルトのおままごとや折り紙の本を見つけ興味を持ちました。あと裁縫が苦手だったので、練習も兼ねてフェルトは始めました。 漫画が好きで、子供の頃は下手ながら毎日イラストを描くのが大好きでした。今はデジタルで絵を描くことが出来るので、イラストにも挑戦してみたいなと思っています。ただパソコンには疎いので、まずはそちらも勉強出来たらと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です